2010年04月08日
三熊野神社大祭交流会に参加
10.04.03(土)
掛川市横須賀の風紋館東側「小野邸」で開催された
交流会に参加
江戸天下祭の流れをくむ伝統ある13台の祢里(山車)の曳き回し
元気な仲間やその元気な仲間のおいしい手作り料理を堪能
楽しいひと時だった

掛川市横須賀の風紋館東側「小野邸」で開催された
交流会に参加
江戸天下祭の流れをくむ伝統ある13台の祢里(山車)の曳き回し
元気な仲間やその元気な仲間のおいしい手作り料理を堪能
楽しいひと時だった


2010年04月03日
「島の唄遊び」赤地貞子 琉球民謡研究所 第1回発表会
「島の唄遊び」赤地貞子 琉球民謡研究所 第1回発表会
H22.5.16(日)
12:00 開場
13:00 開演
私のソバ仲間、主治医の石坂Drソバ会への参加者、赤地さん主催の発表会
赤地さんのお弟子さんの岡崎Drも参加です。
楽しみです。
磐田市市民文化会館
料金3,000円
お問い合わせ 赤地貞子 0538-58-2736
H22.5.16(日)
12:00 開場
13:00 開演
私のソバ仲間、主治医の石坂Drソバ会への参加者、赤地さん主催の発表会
赤地さんのお弟子さんの岡崎Drも参加です。
楽しみです。
磐田市市民文化会館
料金3,000円
お問い合わせ 赤地貞子 0538-58-2736

2010年04月03日
お茶摘みへのお誘い
10.04.02(金)
お付き合いいただいている皆様それに昨年と一昨年参加して下さった皆様に
やっとお茶摘み会のご案内をお送りしました。
いつも直前までどたばた。
今年もラベル印刷がわからず四苦八苦
みんなに教えてもらいやっと発送。
お世話になりました。
お付き合いいただいている皆様それに昨年と一昨年参加して下さった皆様に
やっとお茶摘み会のご案内をお送りしました。
いつも直前までどたばた。
今年もラベル印刷がわからず四苦八苦
みんなに教えてもらいやっと発送。
お世話になりました。
2010年03月30日
石坂先生ソバ会3月
10.03.29(月)
今日は我が家に私の主治医の石坂先生と仲間たちが集まりソバ会を楽しみました。
この会は、先生のお仲間の蕎麦好き人間が集まり、ソバを食べ比べて楽しもうというものです。
みんなで食材を持ち寄りみんなでソバを打ち、お料理を作り
一杯飲みながらソバ談義
今日は総勢13人
メニューはソバ4種類、それにてんぷら4種類他10品
とっても楽しい手作りの会でした。

今日はあたたかいソバも

みんなでお料理

今日は我が家に私の主治医の石坂先生と仲間たちが集まりソバ会を楽しみました。
この会は、先生のお仲間の蕎麦好き人間が集まり、ソバを食べ比べて楽しもうというものです。
みんなで食材を持ち寄りみんなでソバを打ち、お料理を作り
一杯飲みながらソバ談義
今日は総勢13人
メニューはソバ4種類、それにてんぷら4種類他10品
とっても楽しい手作りの会でした。

今日はあたたかいソバも

みんなでお料理
