2011年04月17日
手打ちソバと薬草のてんぷら会
2011.04.06(土)
磐田市立豊岡東公民館の講座の中の一つ
「手打ちソバと野草のてんぷら会」に参加

豊岡薬草公苑前の生活改善センターに9:00集合
薬膳料理の矢田喜代子先生の指導の下、みんなで薬草公苑に行って薬草
の説明を受けながら、てんぷらの材料を調達。
薬草の採取後、みんなで楽しくワイワイ手分けで薬草のてんぷらを揚げた。

私たちは改善センターでお昼のソバ打ち、みんなで3種類3.25㎏のソバを打った。みんな真剣だった。

茹であがり次第、順次食べて頂く、みんなに美味しいと無理に褒めてもらい
元気を頂いた。


第1陣の皆さん。それにもりだくさんの薬草のてんぷら
みんなで食事の材料調達
みんなで薬草の勉強
みんなでワイワイお料理作り・・・めだかの学校の生徒も沢山助っ人に!
みんなで美味しくいただく・・・楽しい一時でした。
このように、より多くの人がここ薬草公苑にきて、楽しく元気になって帰って
いく、そんな活動が薬草公苑自らの活動としてできることを願う。
磐田市立豊岡東公民館の講座の中の一つ
「手打ちソバと野草のてんぷら会」に参加

豊岡薬草公苑前の生活改善センターに9:00集合
薬膳料理の矢田喜代子先生の指導の下、みんなで薬草公苑に行って薬草
の説明を受けながら、てんぷらの材料を調達。
薬草の採取後、みんなで楽しくワイワイ手分けで薬草のてんぷらを揚げた。

私たちは改善センターでお昼のソバ打ち、みんなで3種類3.25㎏のソバを打った。みんな真剣だった。

茹であがり次第、順次食べて頂く、みんなに美味しいと無理に褒めてもらい
元気を頂いた。


第1陣の皆さん。それにもりだくさんの薬草のてんぷら
みんなで食事の材料調達
みんなで薬草の勉強
みんなでワイワイお料理作り・・・めだかの学校の生徒も沢山助っ人に!
みんなで美味しくいただく・・・楽しい一時でした。
このように、より多くの人がここ薬草公苑にきて、楽しく元気になって帰って
いく、そんな活動が薬草公苑自らの活動としてできることを願う。
Posted by 鈴木正士 at 00:54│Comments(1)
│薬草公苑
この記事へのコメント
「手打ち蕎麦と薬草の天ぷら会」お疲れ様でした〜
家の横車で通った時沢山の車でびっくりしちゃいましたよ(^o^;/
美味しかったでしょうね。次の機会があれば是非参加してみたいです。
家の横車で通った時沢山の車でびっくりしちゃいましたよ(^o^;/
美味しかったでしょうね。次の機会があれば是非参加してみたいです。
Posted by カーペンター松井 at 2011年05月01日 06:21